RADAR RPX900、ピンクのラインが気に入らなければ、それは落とすか何か試すしかありません。実験してみました。
タイヤ通販サイトで価格チェック 通販ショップ1 / 取扱の有無は変動しています。
RADAR RPX900をトヨタ・アルテッツァで使用しました。
タイヤサイズは「205/55/16」。
(試乗レポートはこちら!アルテッツァRS200試乗インプレッション)
タイヤレポはこちら!RADAR RPX900の使用感と評価
RADAR RPX900というタイヤは、価格を超えたレベルのコンフォート性能を持った輸入タイヤ。それでいて、文句を言いたくなるほど運動性能が悪い訳じゃないから、超低価格帯のタイヤではかなりオススメのタイヤ。いや乗り心地なんて驚きといってもいい。
そこで気になるピンクリボン。嫌って人もいるかもしれない。惜しいよね。
なんとかできれば、なんとかしましょう。ガンバリマス。
当HP「間違いいっぱいの自動車選び」の英知を結集し、最先端のケミカルを揃えて取り組みます。
元自動車整備士、ヒラリー男爵、桃花。サディスティックな大人三人が買ったばかりのタイヤを可愛がります。よがってくるって、でも、ゴムを痛めないギリギリで攻めるこれは快感。
まず、削るのに使用する道具はコレとタオル。
第一軍 タオルで擦る。
第二軍 たわしで擦る。
第三軍 亀の子だわしで擦る。
男の家にこんな道具があるわけない。女性がいるととても助かります。
まずはゴムに悪くなさそうな、タイヤクリーナー、台所用洗剤。普通の選択肢。
試してみる!全く意味ありません。
次はもしかしたら白くなるかも?アリエールにシールハガシ。頭悪そうwww
試してみる!爽やかな香り付きタイヤになりました。
予備はシンナー溶剤系。ボディ用コンパウンドにブレーキクリーナー。
試してみる!一番可能性を感じる。黒くなってきた!
ブレーキクリーナーを吹きかけて、たわしで適当に削ると、ピンク色が薄くなったような。。。
う〜ん、これ以上はダメ。汚らしくなっただけです。
こうなったら頼れるのは人知の極み、巨人に任せるしかない。
人力で削ると、なんか粉が出てきた。
うわぁ、ピンク色の粉だよお。
調子にのって削ってみる。
ピンクのラインは中までピンク。
中までピンク!
塗装とかコーティングじゃ無かったのね。ピンクリボン恐るべし。
ピンクのラインの構造について
間違いいっぱいの自動車選び、スタッフが試してみてわかったこと。
自動車クルマの評価評論・比較レビューの間違いいっぱいの自動車選び。独断と偏見による5段階評価を続けています。
「エンジン質感」「駆動系質感」「足回り質感」「内装質感」「外装質感」「快適性」「コストパフォーマンス」
ホンネを書けない?自動車評論家さま、閲覧者さま減少が怖いウェブ制作者。私達はアクセスして頂くために率直な表現を心がけます。
独断と偏見も含め辛口に評価。”言いたい放題こそ信用出来る”をモットーに。